仙台空港アクセス線乗車
18きっぷの魔力は恐ろしいもので、普段はイベント列車なんて人嫌いの私は行かないのだが、手元に使いかけの18きっぷがあるとつい乗ってしまうのだから恐ろしい。つか普通の人ならそうはならんだろうが。
てなわけで昨日今日とダイヤ改正またぎの旅をしてきたのだった。17日は昼前に出て花輪線経由で仙台まで。花輪線が旧国鉄型キハ52・58系で運行される最終日だったのは知っていたが、私が乗ったのがイベント列車であるのに気づいたのは乗った後だった。乗車証明書をもらったのと、濃い鉄ッチャンがいて会話がすごかったのが印象に残った。
仙台に泊まり18日仙台駅4番ホーム0535発の仙台空港アクセス線一番列車(写真)に乗車。仙台空港はカメラ持参の鉄でごった返しました。私は写真派ではないのでただ乗ってただけ。
でもまぁ鉄は思ったほど多くはなかった。が、花輪線にいた人は駅にいた…。お互い物好きである。
あとは新駅の太子堂駅に降りて阿武隈急行と福島交通飯坂線と山形鉄道を乗り潰して帰ったのが21時。結局仙台-八戸間新幹線に乗ってしまったので18きっぷ中心とはいえ高くついてしまった。やっぱり1時間半前に計画決定して動くと後から響きますなぁ。
てなわけで疲れたので早く寝ることにする。オチも特に無し。つーか話全体が十分オカシイので。
Comments