「衆議院の優越」って常識じゃないの??
別に政局の状況とかはどうでもいいんだけど、なんで誰もこのことに突っ込まないのか不思議でならないのであえて政治ネタを言わせてもらう。
「参議院で与党が過半数を割れば法案は一本も通らない」っていろんな人が言ってるけど、憲法第59条第2項に
「衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の3分の2以上の多数で再び可決したときは、法律となる。」
って書いてるんですけど。
だから今現在衆議院で与党は2/3以上議席持ってんだから、参議院で否決されようが衆議院で再議して可決すればいくらでも法案は通ると思うんですが。大体郵政解散だってそれを目指して行われた面もあるわけだし。
与党が2/3以上持ってることが正常な状態だとは決して思わないが、明らかに誤った事を公言してる人が多いので書かせていただきました。
「参議院で与党が過半数を割れば法案は一本も通らない」っていろんな人が言ってるけど、憲法第59条第2項に
「衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の3分の2以上の多数で再び可決したときは、法律となる。」
って書いてるんですけど。
だから今現在衆議院で与党は2/3以上議席持ってんだから、参議院で否決されようが衆議院で再議して可決すればいくらでも法案は通ると思うんですが。大体郵政解散だってそれを目指して行われた面もあるわけだし。
与党が2/3以上持ってることが正常な状態だとは決して思わないが、明らかに誤った事を公言してる人が多いので書かせていただきました。
Comments