現役の算盤

前から気になっていたのだが、私が今使っているクリーニング屋では未だに算盤を使っているのである。それも地元の小規模店とかじゃなく全国最大手、ホ〇イト急便の話である。店の人は年輩の男性で、店自体は個人商店が取次店をやっているという規模なのだが。しかしそれにしても、である。

これでも一応私の住んでいるところは県庁所在地であり(つかまぁその県自体が全国トップクラスの田舎なわけだが)、市内で割と中心部と言ってもいいこの場所で、商行為の現場で算盤を目にするというのはなかなか無い事のように思われるのだが。

と思っていたら、一月くらい前にやっと電卓が導入されたのである。おぉ、遂に文明の利器が。とか思ったのだがしかし、見ているとあまり操作に慣れておらず、その人基準では明らかに算盤の方が早いため、しばらくしたら算盤が復帰していたのだった。

それにしても、あそこの店クリーニングの取次以外にも個人商店として酒とか扱ってるのだが、そういったのも算盤と手提げ金庫で対応してるのだろうか…? まぁさすがにそれはないとは思うけど。今度レジとかあるかどうかきっちり見てこようかと思う。

Comments