LOOX U購入
丑三つ刻に通販サイトを覗いてはならぬ…
物欲様の祟りがあるぞよ…
なんつーか今年2度目のPC購入なわけで。しかも2回とも深夜2時台に朦朧とした頭でネットの通版サイト見てるうちに気づいたらポチッと押してしまっていたという有様である。もう終わってますな私の自制心。
とりあえず今回のいきさつとしては、
「へーau遂にデータ定額サービス始めるんだー」
↓
「えーしかもすげー安いし。これならイーモバイルとかなくてもいいじゃん」
↓
「しかもけっこう速いしなぁ。前使ってたPHSじゃやっぱ速さ的にいまいちだったし」
↓
「でも回線が速くても結局端末の処理速度がボトルネックなんだよなぁ。現に今au携帯でフルブラウザ使っても表示遅くて見る気おきなくなるし…」
↓
「んーそうなるとこれで最新のモバイルPCとかあれば最強ってことに…?」
↓
「そーいや風の噂にUMPCなどというものを聞いたなー。あれは最近はどんな塩梅になってるのかななってるのかな?」
↓
「ほー、LOOX Uががんばってるようじゃのぉ。まぁVAIO Uは前現物見たけどあの形はちょっとないしなぁ。え?vistaも載せんの?そりゃ無茶じゃねw」
↓
「え、つかなんでLOOX Uこんなに安いの? しかも期間限定のクーポンで16%引き!?」(動揺)
↓
「…いやいや、騙されませんよ。どうせこの値段って最低限の構成で、まともに使おうと思うといろいろオプション付けなきゃならなくて結局高くなるんでしょ? うんそうに決まってる。その証拠にとりあえず試しにサイトで見るだけ見てみよう。うん、ほんとに見るだけ。」
↓
「どれどれ…えーとこれはこうして…無線LANのっけて……え…、あれ? 何でこんなに安いの? 新製品だよね? なんかオプションも半額とかになってるし… これで16%のクーポンって…… ぃ、いやまさかねぇ、夏にデスクトップ買ったばっかだし、それで夏のボーナス消し飛んでるわけだから……ぁ、そういやもう冬のボーナスの時期かぁ。あぁそうかそうかぁ。っていやいや、まさかそんな、ねぇ、ほらだって、ねぇ、なんぼなんでも年に2台は。なんだってそんなさぁ、ほら、だって…」
↓
(「注文を確定する」ポチッ)
そして10日後の夜、手元にとてもかわいらしいPCが届けられ、今月もクレジットカードの請求が6桁到達しましたとさ。めでたしめでたし。←めでたかねーよ
てゆーかもうひとつ問題なのは、auの新サービスが現時点で開始日すら決まってないということである。でもって写真にあるとおり古いAIR-H"(当時)のカードにわざわざまた番号入れたりしてるわけである。本末転倒じゃん。つなぎにしてはけっこう高けぇぞAIR-EDGE。←それWILLCOMの責任じゃないし
Comments