PCのHDDを交換
去年買ったデスクトップPCが、HDD以外は結構静かなのだが、というかそのせいでHDDのシーク音がやたらうるさく感じていた。7,200rpm流体軸受のと交換したらかなり静かになったので、これで全体的に静音化できたと言えそうだ。
PC購入の際HDDの性能って容量以外はあまり注目されないが、実は音とか転送速度とかが結構使う上で大事な要素だったりするので、デスクトップ型以外の部品交換とかしづらいPC買っちゃうと後々悩みの種になったりするものである。特にvistaにしてからやたらHDDアクセスが多くなった気がするし。
しかし、これでかなりPC操作時の快適度は上がった気がするのだが、そのせいか今度は屋外の騒音がやたら気になるようになってきた…。
(大通り沿いに住んでるから仕方ないわけだが。しかしこれまではHDDの音に気をとられていたので意識していなかった)
Comments