パイプ買った

HI390029_

1年弱くらいタバコは吸ってなかったのだが、最近また吸いたくなってミニシガーなどを買ったりしだが、そんなに頻繁に吸わないので余してるうちに品質が悪くなったりするので非経済的と思い、数年ぶりにパイプに手を出してみる事にした。

前に買った「お試しセット」の安いパイプは2回の引っ越しでもはや混沌の彼方なので(←だめじゃん)、市内のジャスコにあるシガーショップに赴きパイプを選ぶ。いろいろ眺めた結果選んだのが上のもの。オランダの「ビッグベン」、¥8,925。せっかくなんでちょっとよさげな物を選んでみた。で葉はダンヒルの「MY MIXTURE 965」、50gで¥1,300。まぁちょっと高めだけど葉巻に比べたら全然。しかしそのほかにコンパニオンとかも買い揃えたわけで、もう既に経済性とか吹っ飛んじゃってるわけだが。

で帰宅し早速葉を開封。缶を空けると、え?ってなくらい癖のある香り。大丈夫かこれ、50gもあんだけど…と思ったが、いざ詰めて点火すると、

 

…あぁ、これだよこれ。

うまいわやっぱ。1回葉巻やパイプの味を知ってしまうともう紙巻きなんかまずくて吸えなくなるわけで(※)。そしてこのパイプがまた持ち加減がちょうどいい。やっぱ値段分はあると思う。

てことで久しぶりに紫煙と共に暮らす日々がやってきた、ということでした。
まぁ明日になればニコチンの副作用と口内の低温やけどに苦しめられるわけだが。

 

※そのかわり紙巻きのように外で手軽にって訳にはいかないので、吸う場面は家の中とかに限られるわけですけどね。まぁ私は今のところそこまでニコチン依存じゃないので平日昼間は吸わなくても平気っていうかむしろ「煙いの嫌い」派を気取ってるぐらいなんですがね。
つーか実際のところ巷間の紙巻きタバコの臭いは本当に嫌いです。一回葉巻や刻みタバコの香りをかげばわかると思うけど紙巻きの臭いにはタバコ以外の成分が多すぎる。
どうせ命削るならよりおいしい思いをしながら削りたいものですね。(退廃的なことだよ)

Comments