Vistaの音声認識

今この文章は、Windows Vistaの音声認識機能を使って書いています。
思ったよりもだいぶ使いやすい。はっきりと普通にしゃべればかなり高確率で正しく認識してくれると思う。
だらだらとしゃべってると変な単語が混じるが、どっちかって言うとシステムの誤認識というよりこちらのしゃべり方が悪かったんだな、と思える感じ。

…とは言うもののここまでしゃべった時間を考えるとどう考えても手で打った方が速いわけだけども。
まあしばらくはこれで試してみるか。

ただし一つ重大な問題がある。MS-IMEでないと機能しない。コマンド入力だけだったら使えるんだけどね。まあ音声認識のためだけにATOKを放棄するのが見合うかどうかはかなり疑問なわけだが。

Comments