パスタを茹でる
最近とある店でおいしいバジルソースのスパゲッティを食べたので、自分で再現したくなって、輸入食料品店でとりあえずジェノベーゼのバジルソースを買ってきて昨日試したのだが結構まずかった。
で、今日はまだ残っているリングイネと、同時に買ったマスカルポーネチーズを使ったパスタに挑戦してみたところ、割とうまくいったので、ここに記録しておく。
マスカルポーネと黒こしょうのパスタ(スモークサーモン入り)
《材料》
・リングイネ 約100g
・マスカルポーネチーズ 約40+20g
・スモークサーモン 約2~3切れ
・有塩バター 約10g
・オリーブオイル 約大さじ2
・黒こしょう 適量(多め)
・塩 適量
・水 約大さじ2 【生クリームかミルクの方がいい】
《調理過程》
1.湯を沸かし、塩を入れる。
2.パスタ投入。
〈ソースづくり〉
3.フライパンにバターとオリーブオイル投入。弱火。
4.マスカルポーネチーズ投入。
5.スモークサーモン投入。(ちょっと早すぎたかも)
6.足りない感じだったので急遽マスカルポーネ追加。
7.水分が少なくなってきたので水追加。
8.塩投入(少々)。黒こしょう投入(多め)。
9.パスタゆであがり1分前で火から上げる。水を切る。
10.ソースと絡めて、最後に黒こしょうをまた振ってできあがり。
《感想・反省点》
食べてみたら結構うまかった。コンビニのクリームパスタにちょっと負けるぐらい(負けてるんかい)。まぁ数か月ぶりに料理した私にしては上出来と言えよう。
黒こしょう多めにを入れたのが奏功したと思われる。半額で買ったスモークサーモンもちょっと火が通りすぎたがいい感じにいただけた。
反省点は途中でソースをのばすために入れた水。これで味のコクが損なわれた気がする。生クリームかミルクにすべきだった。
…で、冷蔵庫にはまだマスカルポーネが結構残っていて、さらにバターも買ってしまったので、乳製品が残り続けるという悪循環に陥っているわけで。
Comments