22年2月22日22時22分の切符購入


てことで最寄り駅で買ってきました。

駅の5台の券売機の前には十数人いたが、特に大きな混乱などはなかった。内訳は家族連れ×1、中学生?×5、カップル×2、その他男性×3(私含む)といったところ。
駅係員が数分前に出てきて「機械の時計がずれてますので、機械が22分になったら後ろからさけびますから。」との事。
「ほんとはここまでやる義務ないんだけども、せっかく来ていただいたのに買えないと気の毒だから」などと恩着せがましく言っていたが、「だったら最初から全部調整しておいてほしい」と思ったのは私だけか。

私はなんとなく真ん中の3番の最後尾に並んだのだが、後ろから何も意識していない客が来て、切符も買わずに券売機の前にたむろする集団を見て「何事?」みたいな顔で切符を買っていくのが印象的だった。

そうするうちに別の女性係員が時計を見て背後から「1番の方もう買えまーす」と言う。機械の奥から声はないが。で家族連れのお母さんが買ったところ「あれー21秒だよー」と。分だろ。
どうするのかと思ったらすかさず「後でお返ししますから大丈夫でーす」と係員。はて、旅客営業規則のどこにそんな記述があるのか、とか思いながらも「3番の方どうぞー」とお声がかかったので自分の切符を購入。

まぁ何にせよ無事買えたのでよかったよかった。これを0x10代最後の道楽とするか。

Comments