エコカーのCMは罪だ

正月実家に帰って、久々に地上波のテレビをたっぷり見ているが、自動車のCMが多く目につく。それで腹立たしいのは、やたら「環境に優しい」という文脈で訴えてくるものが多いということ。電気自動車のどこが環境に優しいというんだ。その電気を起こすためにどんだけ化石燃料使ってると思ってるんだ。

エコカーだろうとハイブリッドだろうと何だろうと、自家用車に乗るという行為そのものが、目先の便利さと引き換えに限りある資源を消費し、環境に負荷をかけて未来に負担を遺す行為である、という根本的な認識を欠いていると思えてならない。少なくともエコカーに乗ることであたかも「私は環境に対してプラスの影響を与えている」と誤解させるような誘導は社会にとって害悪だと思う。

ということで、エコカーに乗って「自分は環境に配慮してます」みたいな物言いをするということは、「私ダイエットに気使ってるしぃ〜」っつって低カロリーのケーキをモリモリ食ってるのと大して変わりませんよ、と書くことで僅かでもあのCMの効果を減殺できれば、と思うわけで。

Comments